今日は、雲行きの怪しい天気でしたが、
城南小学校の子どもたちは、落ち着いて授業を受けていました。
音楽室をのぞいてみると、5年生の授業中でした。
先生のピアノを聞きながら、楽譜を読んでいました。
図工室からは、「トントン」と音が聞こえてきます。
4年生は、「トントンつないで」という単元を学習していました。
初めて使うかなづちに悪戦苦闘。
くぎをうって、上手に木をつなげていました。
心に残る作品ができるといいですね。
保健室の前には、大きく育ったゴーヤのカーテンがあります。
4年生がゴーヤを植え、放課ごとに水をあげています。
立派な緑のカーテンになるといいですね。
恵みの雨を受けて、ぐんぐん成長しています。