本日、4年生の防災教育の学習として、
災害対策出前講座が行われました。
岡崎市役所の防災危機管理課の方をお招きし、災害に対して
どのように自分の身を守るかを考える授業を行いました。
最初に自分たちの足で学区を回り、学区で行われている水害対策について、
みてまわりました。
その後、実際に見たことをもとに、防災マップをつくりました。
子どもたちの中から、
「思った以上に危険な場所が多かった」「広い場所に避難場所があるんだ」
と、これまで意識していなかったことを、改めて確認していました。
「自分の身を守るためには、自分で考えて行動する」
今日の学習で学んだことです。これを学区の方へ広げていけると良いですね。
普段からの防災対策がとても大切にしましょう。