明日から12月です。
今年も終わりが近づいてきました。
部活動も4時10分に終了します。
よろしくお願いします。
明日から12月です。
今年も終わりが近づいてきました。
部活動も4時10分に終了します。
よろしくお願いします。
たくさんの講師の方をお招きして学習をしました。
4年生は伝統工芸体験学習
6年生は学校保健委員会で心と体の健康について学習しました。
忙しい中、ありがとうございました。
けやき集会で「しっぽ取り」をしました。
真剣勝負で楽しかったですよ。
最近は暖かいですね。
春のようです。
絶好のマラソン大会日よりでした。
たくさんの応援ありがとうございました。
おいしい豚汁をありがとうございました。
子どもたちからは、たくさんの感動をもらいました。
本当にありがとうございました。
雨です。
かけ足の練習も中止です。
6年生の試走も中止です。
25日の本番は、いい天気になりますように。
来週のマラソン大会に向け、1年生から4年生がコースの試走をしました。それぞれのスタートの様子を紹介します。
4年女子
4年男子
3年男子
3年女子
2年男子
2年女子
1年女子
1年男子
かけ足が二日目に入りました。
けやきの木もさっぱりしました。
今日から、かけ足が始まりました。
前半は、みんなといっしょのペースで走りました。
後半は自分のペースで走りました。
25日のマラソン大会に向けてがんばりましょう。
今日は高所作業車が入り、木の伐採をしてくれました。
さっぱりしました。
ありがとうございました。
朝の集会がありました。
校長先生が家康公検定に合格されました。
そして、たくさんの子の表彰がありました。
気持のいい、一週間のスタートです。
国語の指導員の先生をお招きして授業を見ていただきました。
どの授業でも、子どもたちは積極的に挙手ができていました。
少し寒くなってきました。
秋をこえて冬が来た感じです。